竜王FCサッカーアカデミー 山口県山陽小野田市

山口県山陽小野田市で唯一檜垣裕志プロコーチから指導を受けられる小学生、中学生のサッカースクール

そのプライド、誰得?子どもの未来の足引っ張るなよ!


現状を変えない理由として「自分たちが間違っていたと認めたくない」という心理は、よく見られる現象です。

自己正当化のために変化を拒む姿勢は、結果的に周囲に悪影響を及ぼすことが多いです。

財務省や国会議員が、減税に踏み切れないのもこれです。減税すると景気が良くなると嘘がバレますからね。

「いや、減税しないのは自分たちの失敗がバレるからって、どこの子ども理論だよ!」って話ですよね。

国民全員が何となく気づいているその真実、声に出せないだけでみんな心の中で思ってます。

だけど、大人の世界ってのは恐ろしいもんで、「俺は間違ってない」を貫き通すことに全力を注ぐ人たちが多すぎる。

まるで子どもが隠したクッキーの食べかけを必死に隠すみたいに。もう口元チョコだらけだっつーの。

でもね、これって意外と日常にもあるんです。会社でも家庭でも、そして…サッカー指導の現場でも。

ええ、他人事じゃない。自分たちが「これが正しい」って決めつけて、そのやり方を変えるのが怖いだけの大人、多くないですか?

過去の自分を否定するのが嫌で、新しい方法を試す勇気を失ってる人。いやいや、違うんですよ。失敗を恐れるのは、まだわかる。

でも「自分が間違ってた」と思われるのが怖いだけで変わらないのは、もったいなさすぎませんか?

私?私は変わる勇気を持ってますよ。いや、正確に言うと、「失敗しまくった結果、これが一番いい」って思える方法にたどり着いた、って感じです。

でも、そこに固執するつもりはないんです。毎回、子どもたちを見て、親御さんの話を聞いて、「これで本当にいいのかな?」って問い続ける。そしてアップデートしていく。

それが指導者として、いや、一人の大人としての責任だと思ってるんです。

だって、考えてみてください。サッカー指導って、ただ「これが正しいからやれ」って押しつけるだけで済むわけじゃないんですよ。

子どもたち一人ひとり、性格も違えば、得意なことも違う。だけど、その違いを無視して「全員これ!」って決めつけたら、誰かは必ず取り残されるんです。

それって、本当に正しい指導ですか?私は、違うと思います。

だから私は言いたい。「現状維持で満足してる暇があったら、新しいことを試そうぜ!」ってね。

間違いを認めるのが怖いなんて、そんなのちっぽけなプライドですよ。もしそのプライドのせいで、子どもたちが伸び悩むなら、それこそ罪深い。

いやいや、そんな大げさな話じゃないって思うかもしれません。でも、実際そうなんです。

だからこそ、今回は「自分のやり方に固執せず、もっといいものを探す勇気」について、少しでも多くの人と共有したいんです。

途中で「え、なんかこの人ウザい」と思われるかもしれませんが、それでもいい。

最後まで読んでくれたら、きっと「お、意外といいこと言ってるな」って思ってもらえるはずですから!


少年サッカーの
情報収集ができます↓

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

少年サッカーランキング
少年サッカーランキング


お子さんのサッカーで悩み事、困り事がある方、ぜひ一度LINEでご相談ください。小学生、中学生が通う山口県のサッカースクールです。山口県以外の方でも大丈夫です。

友だち追加

jrcph184.hatenablog.com