竜王FCサッカーアカデミー 山口県山陽小野田市

山口県山陽小野田市で唯一檜垣裕志プロコーチから指導を受けられる小学生、中学生のサッカースクール

為せば成る?まず布団から出るのが俺の戦いだ


「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」——とても立派な言葉ですよね。

実際に聞いて「おう、やってみっか!」と思える人がどれほどいるでしょうか?

ちなみにこれ、江戸時代の名君・上杉鷹山(うえすぎ ようざんが言ったそうですが、正直、現代の我々にとっては少し重いと感じるかもしれません。

「為せば成る」、要するに「やればできる」ってことです。でもね、これができたら世の中苦労しないんですよ。

「為さねば成らぬ何事も」、つまり「やらなきゃ何も始まらない」ってことですが、この寒い季節は布団から出る戦いが発生しますよね。

そして最後の「成らぬは人の為さぬなりけり」。これって「できないのはお前がサボってるからだ」って言われてる気がして、なんかちょっと刺さります。

「全部自分のせいだ」と責められるような気もして、少し厳しいように感じる方もいらっしゃるかもしれません。

でも、これが妙に心に響くのは、やっぱり上杉鷹山自身がこの言葉を体現していたからなんですよ。

彼は財政破綻寸前の米沢藩を立て直した、まさにリアルスーパーヒーロー。

現代で言えば、倒産寸前の企業を「俺に任せろ!」って言いながらV字回復させたみたいなもんです。

普通の人なら「いや、無理っす」って投げ出す場面でも、「やればできる」を信じて行動し続けたわけです。

この言葉が現代でも広く引用されているのは、やはり普遍的な真理を突いているからだと思います。

現代社会では便利さや効率を重視するあまり、努力や忍耐といった価値が軽視されがちです。何か結果が出なければ、すぐに他人のせいにしてしまう風潮も見受けられます。

しかし、この「為せば成る」という言葉は、そういった甘えを断ち切る強いメッセージを持っています。

ただし、この言葉を「努力すれば何でも成功する」と単純に解釈するのは危険です。世の中には、どんなに努力しても結果が出ないこともあります。

それでも、この言葉の本質は「結果」ではなく「行動すること」そのものだと思います。行動しなければ、次のチャンスすら訪れないということです。

ちなみに、上杉鷹山にはもう一つ名言があります。「民のために治国するは、君の務め」。

これを聞くと、「いやいや、重すぎでしょ!」って思っちゃいますが、この精神こそが「為せば成る」の信念を支えた原動力だったんですね。

さて、どうします?

この言葉を胸に「今日からやるぜ!」と行動を起こすのか、それとも「まあ明日からでもいいか」と二度寝を選ぶのか。その選択肢、最後はあなた次第です。


少年サッカーの
情報収集ができます↓

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

少年サッカーランキング
少年サッカーランキング


お子さんのサッカーで悩み事、困り事がある方、ぜひ一度LINEでご相談ください。小学生、中学生が通う山口県のサッカースクールです。山口県以外の方でも大丈夫です。

友だち追加

jrcph184.hatenablog.com