「100日連続で続けられたら習慣化できた」と言える可能性は高いですが、行動の性質やそれを取り巻く環境、そして心の中でその行動がどれだけ定着したかにも影響されます。
クリスマスに100日連続になるようにスタートしたのですが、100日連続で投稿してきたのは、色んなデータを取るという目的がありました。
何時に見られるのか?
曜日による違いは?
1日何投稿がいいのか?
どんな言葉で検索されるか?
どんな記事に反応があるのか?
などなど、色んなツールと連動させて数値を取っていました。そもそも不器用なので、数字で判断していくしか出来ないというのもありますが。
色んな語り口調や文章の書き方も色々と変えながら、他のブログの運営者さんの反応などを見ておりました。
中には言い方や人を募ることに不快な思いをされた方もおられたようで。まあ、むかつきますよね。そんな書き方してましたから。
行動して試行錯誤しないとわからないことも沢山あって、勉強になりました。ありがとうございました。
私は地元のスポ少を指導しておりまして、お金をかけてスクールに通えない選手、そもそもそこまで意識の高くない選手や運動能力がそこまで高くない選手たちと練習を共にしております。
能力の高い選手や意識の高い選手は、クラブチームに流れ、田舎の1クラスしかないような小学校のスポ少は衰退の一途をたどっているところです。
ただ、これに関しては、集まるところには人は集まるので、少子化を言い訳にしてはいけないと考えております。人が集まらないには、理由があるわけで、そこを分析していかないといけません。
私は、サッカーが結構なお金がかかる習い事として広がっている中、より多くの子どもたちに手の届く価格で質の高い指導を提供することが重要な課題と思っております。
そして、浮いたお金で家族でご飯に行ったり、教育や趣味にお金をかけていただきたいと思っております。
そのためには、ある程度の人数も必要なんですね。
もう一点、部活動の地域移行が進む中で、その過渡期において選手たちが大人の都合に振り回されてしまう現状は、大きな問題です。
子どもたちや選手の育成が本来の目的であるはずが、その背景にある制度変更や運営の調整が彼らの成長や体験に悪影響を及ぼしている場合があります。
そして、地域移行に便乗して、またチームが乱立する。
この辺りの問題は、選手のためになっているのか大人が本気で考えていかないといけないと思っております。
余計なお世話なのは承知ですが。
しかしながら「世話焼きおじさん」がいた時代は、地域全体が家族のような雰囲気を持っていたとも言えます。
迷惑だと思うこともあったかもしれませんが、そういう人たちの存在が地域のつながりや温かさを生み出していた部分もあったと思います。
例えば、子どもが悪さをすれば、親ではなく近所のおじさんが注意してくれたり、学校に行く途中で「寒いからコート着ろよ」なんて声をかけてくれる大人がいたりしたのは、今振り返ると貴重な思い出だったりしますよ。
今の社会では、プライバシーや自己責任が重視される一方で、人と人との関係が薄くなりがちです。
その結果、困っている人がいても声をかけにくい雰囲気があったり、子どもたちが地域の中で安心して「失敗」できる場が減っているのかもしれません。
私が世話焼きがいなくて、寂しいと感じるのは、まだ「何かが大事だった」という記憶が心に残っているからでしょう。
その記憶を持つ人が増えれば、また新しい形で地域や人のつながりを取り戻せる日が来るかもしれません。どういう形であれ、今の時代に合った「温かい世話焼き」が増えてくれるといいなと思います。
私は山口県の山陽小野田市でサッカーを指導しており、今日も明日もどこかの現場にいるでしょう。Instagram等では名前も晒しております。
リアルでは、リーグ戦の運営、サッカー未経験者や未就学児向けのミニサッカー大会を企画したり、家族で参加できる3対3などをやってます。
指導や企画運営をしていると言っても、ボランティアというより赤字決算というただの素人の世話焼きですが、匿名の方々とは発信に対する覚悟の次元は違うということは自負しております。
こっちも色々と好き勝手に言ってるので、色々と言ってくるのはいいのですが、匿名など自身の素性を明かさない状況で言ってくるのは気分いいものではありませんね。
あなた様は実名で、私と一対一で会っても言えますか?といつも思ってますけど、それだけ見てくださっている方もいるんだなあとも捉えてますよ。
匿名だから気軽に議論ができるということもあるのでしょうが。
匿名の方のブログを大切なお子さんのことなのによく参考にできるなあとも思ってます。物語かもしれないのに。
私はやはり、実在する人物、リアルにあったことのある方を優先的に信用します。
そういえば先日、弁護士の先生に聞いた話ですが、開示請求して行き着いたら、精神的に異常がある方が多いと聞きました。
まあ、イチイチ反応しないという耐性をつけていくしかないのかなと。
気に入らない方は、見なければいいと思ってます。マスク警察みたいな方々とは、おそらく、ずっと平行線でしょうから。今までありがとうございまいた。
てめえのこと言ってんじゃねえよ、調子乗んなみたいなこと思われるんでしょうかね。
実際に会って話して、ご納得いただける方もいらっしゃるわけで、そのような方々と今まで以上に頑張っていきます。
少年サッカーの
情報収集ができます↓
お子さんのサッカーで悩み事、困り事がある方、ぜひ一度LINEでご相談ください。小学生、中学生が通う山口県のサッカースクールです。山口県以外の方でも大丈夫です。